Real Reachについて | 株式会社Real Reach | 公正なSESで人生総取りと、世の中にワクワクを。

Real Reachについて

公正な実力主義で、 妥協しない人生を仲間と共に

――お金を稼ぎたい。
――自由な時間がほしい。
――やりがいを感じたい。

誰もが持っているものの、どこかで妥協し諦めてしまっている想い。

私たちが目指すのは「人生総取り」
この想いを全て実現すべく、挑戦を称賛し成果が青天井に報われる環境で

情熱を持った熱い仲間と共に、楽しみながら「ワクワク」挑戦し続けます。

代表Profile

奥村 洋祐

Okumura Yosuke  

出身 三重県(姫路、名古屋、三重、神奈川、東京、神戸、大阪に居住)

学歴 青山学院大学 経済学部 卒業

趣味 ビジネス系、格闘技系のアンテナを張る事

経歴
 ❶ マンションデベロッパーでゾス系の不動産投資営業:1年5ヵ月

 ❷ 技術系人材大手でソリューション営業:6年2ヵ月

 ❸ 技術系人材ベンチャーでIT事業責任者:2年8ヵ月

守備範囲
 商材:IT、機電分野全般の人材サービス(派遣、SES、請負、人材紹介など)
 営業:新規開拓・既存深耕(クロスセル、アップセル)
 人事:制度設計、採用(集客~面接、入社対応まで)
 マネジメント:事業構築全般、組織開発、業務コンサル、メンタルヘルス
 その他:法務、情報セキュリティ、事務

創業の想い

“妥協しない本当の想いにリーチする”ため社名を『Real Reach』と名付け、

誰もが妥協せず全ての想いを実現すべく『人生総取りと、世の中にワクワクを。』というスローガンを掲げました。

 

~学生時代から会社設立に至るまで~

私は中学生の時から、将来は経営者になって必ず成功するという強い想いを持っていました。

理由は、私は一般的に裕福な家庭で育ちましたが、私立の中高一貫校に在籍していて周囲との生活水準の比較の中で勝手に強い劣等感を抱いたためです。

当時は漠然と経営者になりたいとしか考えておりませんでしたが、大学卒業後に将来の独立しやすさという観点で不動産投資の会社へ就職しました。

しかし私は取り扱う商材に対しやりがいを持てず、商材を変えるため転職を決意しました。

そこで、様々な業界に無知だった私は、当時初めて人材会社R社のキャリアアドバイザーTさんとお話し、色々キャリアプランを提案していただく中で、Tさんへ感謝の思いを抱き、私がTさんに感謝したように「こんなに人に感謝される仕事があるのか」と感じ、人材ビジネスに強い興味を持ちました。

将来独立する際に何かしら強みを持つため、人材ビジネスに何か掛け合わせがほしいと考えたときに、業界の将来性を考え人材×技術の領域をTさんに教えていただき、国内最大手の技術系人材会社に入社しました。(10年近く経った今でもTさんのお名前は一方的に覚えております。当時は本当にありがとうございました。)

技術系人材会社への入社は私個人としては大成功で、入社1年の新規営業で成果を出し、2年目にはグループ全体で2000社を超える優良顧客の中で一番の最大顧客を担当させていただき、技術領域に関するソリューション全般や組織開発、その他大手ならではの特殊な経験をさせていただきました。私のロールモデルとなり導いてくれた当時の責任者Sさん、Tさん本当にありがとうございました。

(1年目の時点で他者のキャリアプランを描くという事に圧倒的なやりがいを感じていた私は、人材ビジネスで将来独立する事を決意しておりました。)

その後は独立前に自身のスキルに再現性を持たせるため、技術系人材ベンチャーのIT事業の立て直しフェーズに参画しました。

2年半が経過し、問題なく自身で0→1をやっても再現性を持てると確信し、サラリーマンで下積み計10年以上かかりましたがやっと独立しました。

ここまでが、人材×技術の領域で会社を設立した背景です。(簡単に言うと私自身のやりがいと業界の将来性です。)

 

~Real Reachという会社を通して成し遂げたい事~

これまでのサラリーマン人生の中で私が感じていた人材業界の課題は、不公平・不透明さです。

(特にIT業界は横の繋がりも強く他社様から話もよく聞きますし、年間500名以上面接させていただく中でエンジニアの方からもよく聞きました。)

お金の構造が意図的に曖昧だったり、利益配分が不平等だと感じることが多く、分かりやすい公正な環境を作ると決めました。

また、サラリーマン人生の中で私が感じていた会社の課題は、何かしら将来に対し妥協しないといけなくなってしまっている組織構造です。

トレードオフの考え自体は私も重要だと思うものの、本当に大事な想いまで諦めてしまうのは悲しいしもったいないと考え、

成果が青天井に報われる環境のもと、全ての想いを叶えられる可能性を感じ、心からワクワクして最高の成果を出すという循環を作ると決めました。

そんな最高の環境で、Real Reachの社員全員が”妥協しない本当の想いにリーチする"ため挑戦し続け、人生総取りを目指します。

そして最高にワクワクしたReal Reachの社員と触れ合うことで、社員の家族やお客様の人生にまで幸せを広げていきます。

 

『誰もが公正に人生総取りできるチャンスを作り 世の中にワクワクを創出する』

"Thank you, Real Reach. I’ve come this far because of you. I look forward to the day we meet and will keep moving forward."

代表取締役 奥村 洋祐

 

Mission


社員全員がワクワク働き、
世の中にワクワクを創出する。

 

幸せのあり方は人それぞれ。

社員が公正に評価される環境を整備し、どんな幸せの形でも自分自身で掴み取れる機会を提供し続ける。

社員全員が安心してチャレンジし続ける事で、毎日ワクワク働き、そのワクワクを互いに共有共鳴し、業界全体、世の中に広げていく。

Vision

夢、家族、仕事、時間、全てを大切に。
社員全員とその家族がワクワクする
今を未来を、人生総取りを。

 

社員全員の働きやすさと働きがい、付き合いやすさをとことん追求する。

安心して挑戦し公正に評価される環境で、ワクワク活き活きと働く事で生産性を上げ顧客へ貢献する。

顧客や社員の家族にまで幸せを伝染し、関係者全員の人生に幸せのシナジーを引き起こす。

Value

ReaRea Standard
リアリー スタンダード

 

ミッションとビジョンを実現するための基本的な価値観。
社員一人ひとりが「10個の価値観」を共通言語とし、
理想の会社のあり方を追求します。

01 個を尊重する
06 信じ抜く
02 常に謙虚に
07 チームで成果を出す
03 本気で学び、本気で遊ぶ
08 行動で示す
04 変化を受け入れる
09 失敗を恐れない
05 フェアにこだわる
10 人生を楽しむ